【走行記録】2017年 第7週 – 休脚ウィーク?

今年から始めた1週間ごとの走行記録、その第7週です。

走行記録をコメント付きでブログに記録することで、

  • 今年の目標であるツール・ド・おきなわ 100kmに向けた自身のモチベーション維持
  • トレーニング効果の確認や振り返りに役立てる

ということができたらと考えています。

冬の期間のトレーニングはGT-ROLLER FLEX3Zwiftを組み合わせたバーチャルライド(ローラー台トレーニング)を行っています。また走行記録はSTRAVAで管理しています。

STRAVA/Zwiftともに、もしよければ気軽にフォローしてください。STRAVAは下記ライドのリンクから、Zwiftは”ken sato”で検索すればSTRAVAと同じアイコンが出てきます。春頃になれば横浜を中心に実走の機会も増えると思います(^^)

2017年 第7週 (2/12 – 2/18)

早朝トレーニングを始めたのが正月休みが本格的に明けた2017年 第3週でした。それから先週第6週まで4週間、ちょうど1ヶ月が過ぎ、やはりというかなんというか、少し疲れが見えてきました(^^;)

朝眠くて起きれないとか仕事中に眠くなるとかそういうわけではないのですが、純粋に脚に疲労を感じました。というわけで今週はライドの回数を減らして休脚の時間を増やすことに。さらに“長くゆっくり”というのは疲れが蓄積しやすいので“短く適度な負荷”を心がけて3回のライドとなりました。

第7週のトレーニング 1日目

第7週の1日目はZwiftに用意されている“The McCarthy Special”というインターバルメニューを実施しました。内容は『10分アップ+(3分215W→3分240W→3分270W→)×3本+9分レスト×2回+5分クールダウン=計60分』です。

上の画像がその時のライドの様子です。最後のインターバルのゴール直前1秒前で、画面下側に表示された直近10分の出力グラフはインターバルに合わせて綺麗に階段状の4色に分かれています。ゴールゲートの向こうには明るい景色が広がっています(笑)

このトレーニングメニューは画面左側のメニュー表示にあるように、1つのインターバル区間ごとに☆が1つ貰えます。最初からゴールを見ると心理的に長く感じますが、こうして1つの☆に集中して積み重ねると体感時間が短く感じるため、非常に気に入りました。

先週やった“The Gorby”というインターバルメニューはこの反対のパターンでした。今回のメニューはこれからも定期的に実施する定番メニューになりそうです。

【走行記録】2017年 第6週 – 細かく淡々とライド時間稼ぎ

2017年2月12日

私にとっては普段より負荷の高いメニューだったので、脚に疲れを感じたのはこのメニューのせいかもしれません(苦笑)

第7週のトレーニング 2日目

翌日も早朝トレーニングを1時間。フリーライドでしたが、のんびりということもなく少し息が上がるくらいの感覚で通り走りました。

RIDE CALIFORNIAチャレンジをコンプリートしたようです。

終わってみるといつもの早朝ライドといった感じで、前日の疲れが更に蓄積された感覚でした。ということで、この翌日とその次の日の2日間、ライドを休むことにしました。

第7週のトレーニング 3日目

トレーニング3日目は土曜日の早朝。この日はMacの調子が悪かったのか、30分ほど走ったところでZwiftの画面が初めてフリーズしました。週末なのでネットワークが混雑しているのかと疑いましたが、そんなことはなかったです(^^;)

2時間のメニューをやる予定でしたが集中が切れてしまい、再接続して40分だけライド。休脚にはちょうど良いアクシデントでした。

さて、第8週からはいつもの調子に戻したいところです。とはいえ冬は基礎作りなので、焦らずもう一度「ペダルを回すこと」に集中してペダリングを綺麗にすることを心掛けたいと思います。

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サトウ ケン (sato ken)

1980年生まれ。横浜市在住。

ミニベロ一筋10年目を迎える2016年秋にロードバイクデビューしました。
趣味のカメラを携えて、自転車の話題を中心に好きなこと楽しみながらお届けしていきたいです。

愛車は以下の2台体制。

ロードバイク: DE ROSA TITANIO Solo
ミニベロ  : E.B.S FLOAT 451 Road