【走行記録】2017年 第25週 – 出力低下の原因探し

今年から始めた1週間ごとの走行記録、その第25週です。

走行記録をコメント付きでブログに記録することで、

  1. 今年の目標であるツール・ド・おきなわ 100kmに向けた自身のモチベーション維持
  2. トレーニング効果の確認や振り返りに役立てる

ということができたらと考えていますが、自身の走力向上ペース的に①の目標が非現実的と感じている今日この頃です。

日々のトレーニングはGT-ROLLER FLEX3Zwiftを組み合わせたバーチャルライド(ローラー台トレーニング)を行っています。また走行記録はSTRAVAで管理しています。

STRAVA/Zwiftともに、もしよければ気軽にフォローしてください。STRAVAは下記ライドのリンクから、Zwiftは”ken sato”で検索すればSTRAVAと同じアイコンが出てきます。

2017年 第25週 (6/18 – 6/24)

第25週も引き続きローラー台でのトレーニングです。やっていることはこれまで通り。しかし、先週より出力維持が続かないという不調に悩まされており、本格的に原因探しを始めました。各ライドの結果は記録メインでサラッと流して、今回の問題の原因を考えてみます。

第25週 1回目のライド

第25週 1回目は月曜朝5時半から1時間弱のローラー台トレーニング。Zwiftに用意されたワークアウトの中から“2×15 FTP Intervals”を実施しました。メニュー内容は『10分アップ→FTPx100%15分→10分リカバリー→FTPx100%15分→5分クールダウン』の計55分で、FTPは220[W]に設定。

結果はこちら。

最後にスパートらしきものを掛けたものの、平均的に出力が上がらずTSS(Training Stress Score)は75という結果。先週の同ワークアウトではTSSが77と78だったので、比較するとむしろ下がっていますね(^^;)

第25週 2回目のライド

第25週 2回目は木曜朝5時半から1時間弱のローラー台トレーニング。Zwiftに用意されたワークアウトの中から“2×15 FTP Intervals”を実施しました。メニュー内容は『10分アップ→FTPx100%15分→10分リカバリー→FTPx100%15分→5分クールダウン』の計55分で、FTPは220[W]に設定。

結果はこちら。

後半15分は最初上げ気味でいけるか挑戦したのですが、レッドゾーンは維持しきれず、ラストスパートもできないままフィニッシュ。TSSは月曜日とほぼ同じ76で、トータルで見ると負荷に違いはなかったという結果に。走るペースを変えても数字はごまかせないようです。

第25週 3回目のライド

第25週 3回目は土曜朝7時頃から1時間弱のローラー台トレーニング。Zwiftに用意されたワークアウトの中から“2×15 FTP Intervals”を実施しました。メニュー内容は『10分アップ→FTPx100%15分→10分リカバリー→FTPx100%15分→5分クールダウン』の計55分で、FTPは220[W]に設定。

結果はこちら。

今回こそはと前半の15分は頑張ってレッドゾーンを多めに走れるよう維持しましたが、やはり後半は続かず。そしてTSSも76と変わらぬ結果に。同じワークアウトをこなしているとはいえ毎回ほぼ同じTSSに収束するというのはある意味すごいですね。自分の調子を客観的に把握する指標として、このTSSの信頼性はかなり高そうです。

出力低下の原因を考えてみる

まず大前提として、ひとことに「出力が維持できない」と言っても高出力に耐えられなくてペダルが回らないのとは違う種類のストレスを感じているということです。

単に高出力に耐えられない場合は乳酸が溜まって足がパンパンになり、筋肉が硬く重くなってペダルが止まります。“頭では回したいと考えても足が勝手に止まってしまう”という感じですね。しかし、私が先週から感じているのは逆です。もちろん足にも嫌なストレスを感じるのですが、それ以上に“頭が足を止めたいと強くシグナルを発し、結果足が止まってしまう”という状況です。

そんなことを踏まえながら最近の出力低下の原因について、可能性を考えてみます。以下は可能性の高そうな順番に挙げてみました。

  1. 暑い
  2. 体調不良
  3. 疲労している
  4. チェーンラインの汚れ
  5. 空気圧
  6. Zwiftのアップデートによる出力補正

①に挙げたのは暑さです。調子が良いあまり「パワーメーターが欲しい」なんて調子に乗っていた5月と比べて6月に入ってからは朝の気温&湿度が上昇しているように感じます。空調はサーキュレーターのみでエアコンは未使用。冬場でも大量の汗をかくローラー台を回すのには不十分かも…?足に感じるストレスは「足がオーバーヒートしているのではないか」とも考えました。

②は純粋に体調不良。公私共に忙しく疲労がたまったのか、先週から咳と鼻水が止まりません。ただ、それ以外の自覚症状がなくローラー台を回している最中は咳も鼻水も止まるので、体を鈍らせないためにローラー台トレーニングは継続してきました。体調不良が原因かどうかは体調が回復してからの見極めになりますね。

③は②と似ていますが、こちらは純粋な体力的な消耗のイメージ。(遥か昔の)高校時代に所属していた体育会系の部活では1年のうち280日くらい部活動があり、病症状がなくても疲労等による調子の波を経験してきました。明らかに疲労を感じる時もあれば、そういう自覚がなくても力が出ない時もあり、後者は長期的な疲れの蓄積のあとに起こりました。もしかしたら半年のローラー台トレーニングで疲れが溜まったのかもしれません。

④、⑤、⑥は自分以外に原因を探した場合です。ただ、ほとんど実走していないので急にチェーンラインが汚れることは考えづらく、空気圧は真っ先に確認しましたが問題なし。大穴でZwiftのアップデートでGT-ROLLER FLEX3の出力測定精度向上のための補正が入ったのでは?なんていうのも考えましたが、さすがに発想が飛びすぎですね(笑)

今後の方針

まずは①、②、③についてひとつずつゆっくりと確認していきます。幸い自分はプロではないですし、ここで焦って無理して膝や腰を痛めてもホビーライダーとしての寿命が縮むだけ。自転車は長い趣味として楽しんで行きたいと考えているので、普段と同じトレーニングペースの中で、少しずつ条件を変えながら様子を見ていきたいと思います。

 

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サトウ ケン (sato ken)

1980年生まれ。横浜市在住。

ミニベロ一筋10年目を迎える2016年秋にロードバイクデビューしました。
趣味のカメラを携えて、自転車の話題を中心に好きなこと楽しみながらお届けしていきたいです。

愛車は以下の2台体制。

ロードバイク: DE ROSA TITANIO Solo
ミニベロ  : E.B.S FLOAT 451 Road