【走行記録】2017年 第2週 – 右足のペダリングに悩む
今年から始めた1週間ごとの走行記録、その第2週です。 走行記録をコメント付きでブログに記録することで、 今年の目標であるツール・ド・おきなわ 100kmに向けた自身のモチベーション維持 トレーニング効果の確認や振り返りに…
ロードバイク/ミニベロ生活をもっと楽しく快適にするためのブログ
今年から始めた1週間ごとの走行記録、その第2週です。 走行記録をコメント付きでブログに記録することで、 今年の目標であるツール・ド・おきなわ 100kmに向けた自身のモチベーション維持 トレーニング効果の確認や振り返りに…
DE ROSA TITANIO Soloをフレームから組み立てる【ロードバイク組立記】シリーズ。 前回はブレーキの組み付けまで完了しました。 今回はエルゴパワー(ブレーキレバー兼シフター)を組み付けて行きます。 準備する…
今年最初のエントリーに書いた通り、2017年のロードバイクでの目標として『ツール・ド・おきなわ 市民レース 100km アンダー39』の完走を掲げました。 昨年秋にロードバイクデビューしたばかりの初心者としては身の程知ら…
DE ROSA TITANIO Soloをフレームから組み立てる【ロードバイク組立記】シリーズ。 前回はリアディレイラー(RD)の組み付けまで完了しました。 今回はブレーキを組み付けて行きます。 準備するもの ロードバイ…
あけましておめでとうございます。 DE ROSA TITANIO Soloをフレームから組み立てる【ロードバイク組立記】が書き終わらないまま新年を迎えたvelo graph(ヴェロ・グラフ)管理人のkenです。 新年最初…