【走行記録】2017年 第18週 – GWは実走ウィーク

今年から始めた1週間ごとの走行記録、その第18週です。

走行記録をコメント付きでブログに記録することで、

  1. 今年の目標であるツール・ド・おきなわ 100kmに向けた自身のモチベーション維持
  2. トレーニング効果の確認や振り返りに役立てる

ということができたらと考えていますが、自身の走力向上ペース的に①の目標に暗雲が立ち込めている今日この頃です。

日々のトレーニングはGT-ROLLER FLEX3Zwiftを組み合わせたバーチャルライド(ローラー台トレーニング)を行っています。また走行記録はSTRAVAで管理しています。

STRAVA/Zwiftともに、もしよければ気軽にフォローしてください。STRAVAは下記ライドのリンクから、Zwiftは”ken sato”で検索すればSTRAVAと同じアイコンが出てきます。

2017年 第18週 (4/30 – 5/6)

第18週のGWは嬉しいことに9連休♪天候にも恵まれ貴重な実走ウィークとなりました。

今年はずっとローラー台でのトレーニングに明け暮れていましたが、先週の初実走で自転車に乗ることの楽しさを再確認。カラダを動かしているだけでも楽しくて充実感があるのでローラー台でも飽きは感じず、むしろ実走するのが面倒に感じつつありましたが、いざ走り出してみれば実走の気持ち良さは格別でした(^^)

第18週 1回目のライド

この週最初のライドは先週の初実走とほぼ同じコース。出発が10時前と遅めのスタートだったので、車道を避けて走り慣れた鶴見川CRを中心に約50kmの実走としました。

この日の暖かい気温にしては遠くの富士山が綺麗にくっきり見えて写真を撮るのにもいい天気。しかし10km近く走ったところでiPhoneを家に忘れたことに気づき、残念ながら写真は撮れませんでした。ということで下の写真は先週のものです。

先週も書いた通り、この日はStravaのセグメント機能で”Tsurumigawa-Nippa”の区間を従来のベストより40秒以上短縮することができました。とはいえまだ余力があるように感じました。

【走行記録】2017年 第17週 – ついに2017年初実走

2017年5月7日

CR(サイクリングロード)は歩行者も多い共有道なので危険なTT(タイムトライアル)は厳禁ですが、早朝の人が居ない時にもう少し速く走れたらと思います。と言って走ってみると、意外とこれ以上速く走れなかったりするんですけどね(^^;)

第18週 2回目のライド

この日は鶴見川CRを大きく離れて、自転車では初めての場所へ向かいました。

5時半に出発し、7時前にみなとみらい21は赤レンガ倉庫に到着。

ちなみにこの日の目的は車道走行でした。

実はこれまでミニベロに乗っていて、車道走行は極力避けていました。E.B.S FLOAT 451 Roadの前に長らく乗ってきたBD-1は18インチの小径タイヤで路面の凹凸にハンドルを取られやすく、その不安定感が車道を走る恐怖感に繋がっていたのです。

ロードバイクを手に入れたら幹線道路も恐怖感なく走れると考えていたのですが、実際に走ってみるとやはりホイールが大きい分だけハンドリングに安定感があり、想像以上にリラックスして走ることができました。またローラー台トレーニングのおかげで走行ラインやペダリングが安定するようになったのも車道を走る上でプラスに働いているように思います。

この調子であればミニベロでも問題なく車道を走れそうです。ただ、幹線道路を長距離走るのはロードバイクの方が楽なのは間違いないですね。

ところで、みなとみらい21地区周辺は自転車専用ラインが充実していて、自転車でも走りやすくなっています。このラインがあるだけでサイクリスト的には車道を走る安心感がだいぶ違うので、もっと広まってくれると嬉しいです。

第18週 3回目のライド

ゴールデンウィーク最後のライドとなったこの日は、午前中にだいたい100kmくらい走れたらと思い4時半に出発。ただ、10時前に帰宅することになり、走行距離は93.6kmで終了となりました。

ローラー台では養えない登坂に慣れようと、赤レンガ倉庫を経由して港の見える丘公園へ。

早朝にみなとみらい21地区を走るのは気持ちがいいので、当面の坂練は赤レンガ等を経由して本牧方面の短く急な坂を探してみたいと考えています。ちなみに、この日の港の見える丘公園への坂はGPSのログによると11%〜13.5%。TITANIO Soloに装着しているフロント36T×リア25Tだと私の脚力ではダンシングが必要でした。

その後、鶴見川CRへ戻って北西を目指し、こどもの国の前を通り過ぎて緑山スタジオ前まで。適度なアップダウンが連続して走りごたえのある道でしたが、GW中ということもあり往路は若干渋滞気味でした。ちなみに、近くに日体大のキャンパスがあり、鍛えられた身体つきの学生を多く見かけました。この辺の坂などママチャリでも余裕で自分より速く登れそうなオーラに圧倒されました(^^;)

 

ということで実走週間となった第18週、非常に楽しかった一方で純粋なトレーニングの観点から振り返ると、普段のローラー台がどれだけ効果的で密度の高い時間なのかがよくわかりました。特に実走は車道走行が増えると信号ストップの回数も増えるため、気疲れする割にはCRを走るよりも走行距離も負荷も稼げません。

今後は再びいつもの早朝ローラー台トレーニングに戻って力をつけたいと思います。そして、たまにこうして時間のあるときには新しい道を楽しく実走出来たらと思います。

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サトウ ケン (sato ken)

1980年生まれ。横浜市在住。

ミニベロ一筋10年目を迎える2016年秋にロードバイクデビューしました。
趣味のカメラを携えて、自転車の話題を中心に好きなこと楽しみながらお届けしていきたいです。

愛車は以下の2台体制。

ロードバイク: DE ROSA TITANIO Solo
ミニベロ  : E.B.S FLOAT 451 Road